調布市武者小路実篤記念館

サイトマップ個人情報の取扱

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 中
  • 大

トップページ > ご案内 > 実篤公園の四季

初冬の実篤公園

2023年 初冬の実篤公園


今年は紅葉が遅いようです。11月末から色づき始めたモミジの紅葉が次第に広がり、やがて頭上を、池の水面を、旧実篤邸の窓ガラスを、紅く染めます。葉が落ちて明るくなった園内に、濃い牡丹色の山茶花や、白い侘助、南天や千両・万両の赤い実が映え、やがて年の暮れを迎えます。

初冬に見ごろの植物

紅葉 モミジ
花  サザンカ、カンツバキ、ヤツデ、ツワブキ、ワビスケ、ツバキ各種
実  センリョウ、マンリョウ、 ジュウリョウ(ヤブコウジ)、オモト
   ナンテン、ノイバラ、ヤブラン、ノシラン、ユズ

※紅葉の見ごろは12月初旬から10日前後の見込みです
※花など植物の見ごろは天候により前後しますので、電話で確認の上、お出かけ下さい
>> 記念館周辺の天気予報(別ウインドウが開きます)
※掲載している写真は昨年までのものです

  • もみじとさねあつ
    [紅葉・もみじ(モミジ)]
  • もみじといけ
    [紅葉・旧邸のもみじ(モミジ)]
  • ふじさん’
    [富士山(フジサン)]
  • わびすけ
    [侘び助(ワビスケ)]
  • なんてん
    [南天(ナンテン)]