- ご案内
- スケジュール
- 武者小路実篤
- 資料室
- ミュージアムショップ
内容 | : | ガイドをご希望の各グループに1人のガイドボランティアがついて、旧実篤邸(登録有形文化財)・公園の見どころなどを、30分程度でご案内します。 |
対象 | : | 1人から5人のグループ |
開催 | : | 当館ホームページ・市報等でご案内する土曜日・日曜日・祝日の午後1時から午後3時で随時。 毎週開催ではありません。日程は、ホームページ及び前月20日・当月5日発行の調布市報でお知らせします。 ガイド希望の最終受付は午後2時30分まで。 |
参加費 | : | 無料。実篤記念館入場の場合は入場料が必要です。 |
申込み | : | 不要。開催日に実篤記念館または実篤公園入口にて、受付もしくはガイドボランティアに直接お声かけください。 |
4月29日(金曜日・祝日)
5月1日(日曜日),5日(木曜日・祝日),15日(日曜日),21日(土曜日),29日(日曜日)
※ご参加に際して、マスク着用と参加シートの記入をお願いしております。感染拡大防止にご協力お願いいたします
※新型コロナウイルス感染防止のため中止する場合があります。確認の上お出かけ下さい
内容 | : | 展覧会ごとに、各展覧会会期中に1〜2回、担当学芸員による展覧会の見どころ、作品・資料や実篤にまつわるエピソードなどを解説します。 |
所要時間 | : | 午後1時30分から45分間程度 |
集合 | : | 開催日時に展示室に集合 |
参加費 | : | 不要。当日直接会場へ |
開催予定 | : |
春季展「あの人が見た実篤」実篤の交流関係 2022年4月8日(金曜日) 解説:伊藤陽子(学芸員) 春の特別展「人間萬歳」―実篤と狂言― 2022年5月28日(土曜日) 2022年6月3日(金曜日) 解説:清水想史(学芸員) 企画展「画家・河野通勢の表現」 2022年6月24日(金曜日) 2022年7月9日(土曜日) 解説:佐藤杏(学芸員) 夏休み企画「はじめての武者小路実篤」 2022年7月29日(金曜日) 2022年8月27日(土曜日) 解説:石井彩由美(学芸員) 秋季展「作家の筆跡」―所蔵原稿名品展― 2022年9月16日(金曜日) 2022年10月1日(土曜日) 解説:清水想史(学芸員) |