|
 |
 |
 |
無料配布資料
館報「美愛眞」(平成13年9月から年二回発行)
パンフレット「実篤のこころ」
※小中学生から実篤を初めて学ぶ方へ
解説シート「もっと知りたい 武者小路実篤」
※小中学生から実篤を初めて学ぶ方へ
※それぞれのタイトルをクリックするとPDFファイルをダウンロードできます
「講演記録集 第二集 1988年秋〜1989年春」
内容: |
シンポジウム「武者小路実篤と新しき村」(基調講演:「武者小路実篤と新しき村」(大津山国夫)・「コミューンの系譜からみた新しき村運動」(今防人)・「新しき村の精神と生活〜七十周年に明日を想う」(渡辺貫二)・質疑応答)/「日向の村の生活」(松田省吾)/「中川一政と武者さん」(山田幸男)/「私の中の中川一政と武者小路実篤」(高橋玄洋) |
「講演記録集 第三集 1989年秋〜1991年春」
内容: |
「実篤の詩と現代」(荒川洋治)/「偉大な実篤の芸術」(小田切進)/「志賀直哉と武者小路実篤」(三田誠広)/「『白樺』と大正期の美術」(島田康寛)/「『白樺』のその後に就いて」(河野通明)/「武者小路実篤の文学」(本多秋五) |
「武者小路実篤 全集未収録書簡集」(2011年3月発行)
内容: |
当館が収蔵する実篤書簡から、1991年に刊行された小学館版『武者小路実篤全集
18巻』以降に発見・確認された書簡170通余を翻刻・刊行。宛人名:志賀直哉、有島生馬、千家元麿、犬養健、山脇信徳、河野通勢、椿貞雄、佐藤春夫、斎藤茂吉、山内金三郎、神敬尚、鈴木利貞、木内高音、後藤眞太郎、高橋信之助、根津忠男、小国英雄、長島豊太郎、新しき村諸兄姉、館美保子、武者小路家族、その他
|
|